シングルマザーの恋愛。
つい半年前まで、一年半ほどお付き合いした人がいました。
付きあって数ヶ月して、一緒に暮し始めて、結婚も考えるようになっていました。
娘は2歳だったのですが、自然とその方をパパと呼ぶようになっていました。
お別れした今でも、パパだと思っていて、お別れしてからどう説明したらいいのかわからず、「お仕事が忙しくて帰ってこれないんだよ。」ということしか言えないでいます。
何故、結婚まで考えていたのに、別れるようになったかというと
喧嘩をした時、彼に娘のことを
「自分の子供のように愛せない。」と言われたことがきっかけでした。
確かに彼は、はじめの頃は娘に対しても優しくしてくれていましたが
もちろん、酷いこと言ったり、虐待してたわけじゃありませんが
彼自ら、娘と遊んでくれたり、何か買ってくれたりしてくれたことがなくて
そのことを、なんとなく私も気になっていました。
私には、お花を買ってくれたり、サプライズでプレゼントくれたり
ちょくちょくしてくれるような人だったのですが、娘にはそれがなくて
愛してくれてないのかもとは思っていました。
もちろん、血が繋がってない子を我が子のように思うのは、簡単なことじゃないのかもしれません。
彼の立場じゃないから、わかってあげられないし、わかってあげないといけないのかもしれないと、そう思っていたのですが、
いざ口に出して言われてしまった時、この先やっていける自信がなくなっていました。
思ってたとしても言ってほしくなかった。
もっと、娘と向き合って欲しかった。
娘にとっては彼が父親だと思っていて、パパ、パパと寄っていく姿を見て
苦しくて、申し訳なくて、胸が痛かった。
母親である前に、女である私は、やっぱり別れは辛かったです。
けど、母親としての私は、彼を選ぶことが出来なかった。
私は、小さい頃から、お父さんっ子でお父さんが大好きな子供でした。
お父さんが嫌いになる時期があるって聞くけど、それが1度もなかったのです。
いつも遊んでくれて、味方でいてくれて、どこ行くのも一緒で。
だから、娘の父親になってくれる人がいるとしたら、私の父親のような人を求めていたのかもしれません。
男を見る目がない私は、結婚できる自信も、今はないですが💧
誰かいい人いるんだろうか。。